うつにっき -うつ病の治療きろく-

うつ病の治療や過去の振り返り、新しい生き方の模索などを記録していくブログです。

今年は意識的に誘って人に会うようにしたい

 去年はコロナの影響もあったけど、あまり友人と会う機会が無かったように思います。特に親しい友人でも年間に3回くらい、それが3人くらいで、あとはグループで集まったりする機会が2回ほど。

 忘年会や新年会、お盆休みの集まりのようなものも全くありませんでした。オンライン飲み会は少しだけしましたけど、その他は友人と会った記憶がほとんどありません。

 転職したり、サッカーやぶどう農園の手伝いなど、新しく人と出会う機会はありましたが、新しく友人ができることはほぼありませんでした。

 うつ病がまだまだ治っていないこともあって、休みの日はできるだけ家で過ごしたいと思う反面、このままだと人間関係は年々狭くなっていくというのも感じています。

 今年は毎週のようにとはいかないまでも、月1回は自分から誘って人と会う機会を作りたいと思います。去年は誘われたら乗るかどうかだったのですが、自分から動いてみる。

 もちろん無理をする気はないので、調子が悪い時は誰も誘わずにゆっくりしますし、誘うのも会いたい人しか誘いません。誘っても無理だったり、予定が合わなかったとしてもOK。自分から動いてみることを大切にしたいです。

 コロナの状況もありますが、会えなくても連絡を取ってみる、電話してみることで去年とは大きく変わってくる気はしています。

 毎週だとしんどくなってしまいそうですが、月1回ならいけそうな気もします。気楽な気持ちでやっていこうと思います。

シャトレーゼの高級店ができたらしい

 『シャトレーゼはなぜ「おいしくて安い」のか』という本を読みました。最近、図書館に行ったら新着コーナーに置いてあって、ふと気になったので借りてきました。

amzn.to

  シャトレーゼは子供のころから近所というほどでもないけど、程よい距離のところにあって、アイスが10本200円くらいで売っていたのが衝撃的だったのを覚えています。確かソーダ味のやつだったかな。ガリガリ君くらいの大きさなのに恐ろしく安い。

 最近でもシャトレーゼにはたまに買いに行くのですが、結構美味しいのに安い。アパレルでいうとユニクロ、レストランでいうとサイゼリア的な印象です。中の上くらいの質ものを中の下くらいの値段で売ってるイメージ。

 本の内容は、原価率が高くなっても材料にこだわること、添加物をできるだけ使わないこと、お金を使わないプロモーションの工夫、海外展開、社員育成などが書かれていたのですが、気になったのは高級店の展開です。

 YATSUDOKIというブランド名で、東京や大阪を中心に展開しているそうです。残念ながら私の住んでいる地域には出店されていません。

YATSUDOKI

 正直なところ、シャトレーゼのお菓子はコストパフォーマンスには優れているけど、手土産に持っていったり、たまに贅沢なものを食べたい時には、高くてももっと美味しいお店があるので、コスパ抜きで選ぶとなると選択肢から外れてしまっていました。

 このYATSUDOKIなら、高級店といっても、そこまでは高くなく、話題にもなるし、手土産に持っていってみたくなります。自分の家用にも買ってみたい。

 話のつながりが滅茶苦茶になりましたが、本の内容よりも、あのコスパの良いシャトレーゼが高級店を出していることを伝えたかったみたいです。

 私も近所にはお店が無いのですが、出掛けた時には立ち寄ってみようと思います。

 

 

『[Amazon]ご利用の確認お願い致します』とかいうメールが来ました

 先ほど、パソコンのメールボックスを開いたら、『[Amazon]ご利用の確認お願い致します』とかいうメールが来ていました。

 中身は以下のような内容です。

 あなたのアカウントは停止されました。

 新しいデバイスからアカウントサービスへのサインインが検出されました。誰かがあなたのAmazonアカウントで他のデバイスから購入しようとしました。

 Amazonの保護におけるセキュリティと整合性の問題により、セキュリティ上の理由からアカウントがロックされます。

 アカウントを引き続き使用するには、24時間前に情報を更新することをお勧めします。それ以外の場合、あなたのアカウントは永久ロック。

 題名だけ読んだら何かあったかなと内容を読んでしまいましたが、最後の「それ以外の場合、あなたのアカウントは永久ロック。」で完全に迷惑メール(フィッシング)だということがハッキリしました。腹が立つというより、あなたのアカウントは永久ロック。にウケてしまいました。

 他にも三井住友銀行の迷惑メールが来たりするのですが、口座持ってないしなぁ・・・

 ほとんどの人は大丈夫と思うものの、世の中には引っかかる人もいるし、もっと巧妙なのも出てくるだろうから気を付けるようにしたいですね。

 

 

 

 

イライラしているのを諭されたけど・・・

 今日は仕事中かなりイライラしていたのですが、帰り際にイライラしても損だよと諭されました。

 それ自体は正しいと思います。確かに周りが気を使ったり、不快になるくらいにイライラしていると、雰囲気が悪くなるし、不平不満が聞こえてきたら嫌な気分になるのは当然です。

 ただ、私にもイライラする理由があります。職場では2人の休職者がいたのですが、最近1人復職してきました。もう一人の休職者は先月から休んでいて、一定の仕事は私がカバーしているのですが、手付かずになっている仕事もあります。もちろん全部の仕事を私がやってあげるのは無理です。

 でも、その手付かずになっている仕事を、復職してきた人も、他の人も全くしようとしないのです。私だけがどうするんだろうと思って常に気をもんでいるような状態。

 復職してきた人はほとんど仕事を持っていないのですが、自分はマネージメントする側とか言って担当業務を持つことを避けています。かといって、あまりきちんとマネージメントできているわけではありません。

 その他の人も結構仕事量が少なく、暇になったらインターネットをしていることもあります。っていってもその他の人は定年して再雇用になった人しかいません。

 私はというと、今はそんなに激しく残業も無いのですが、まぁまぁ残業しながら、他の人も進捗管理もしたり、難しい仕事ばっかり集まってきていて、凄くストレスを感じています。

 今日はその再雇用の人から、イライラしたら損だよと言われたのですが、素直に聞く気にはなれません。休職者がでた時にもカバーしようとするどころか、休んだ人が何をしていたのかさえも全く把握しようともしなかったのに、それをカバーしている人によくそんなことが言えるなと感じました。

 正直ところ、イライラしているのは、普通に言葉でいくら負担が重いと言い続けても状況が変わらない当てつけでもある気がしています。なので自分が苦しい原因の一人に言われたところで反省する気は起きません。逆にイライラします。

 じゃあ、何か仕事取ってくれますか?と言ったら良いよとは言わずに黙ってしまった。やるって言えばいいのに。そんなのじゃ本当に心に響かない。仕事取ってくれたらストレス減るのにな。

 ただ、何でそんなにイライラしてしまうのかな。いくら言ってもしんどいのがわかってもらえないから、限界が近いからなんだろうけど、どうやったらわかってもらえるんだろう。

 イライラしてたら諭されて、普通に言ってたら何も伝わらなくて、開き直って仕事しないようにしたら後で自分にツケが回ってくるだけ。

 どこまでいっても仕事やり過ぎないようにして、回らなくなったら上の責任にすればいいんだろうけど、それができたらうつ病にはならないです。。あと、キャパがあまりに小さいんだろうなぁ。元気だったらそんなにイライラしないはず。

 特段、結論めいたものは無いのですが、イライラし過ぎて体調を悪化させないように気を付けないといけないなと思います。

 

有休休暇の取り方を変えてみました

今日は有給休暇を取りました。

 

特段、どうしても休まないという理由も無かったのですが、

今年は許される範囲で計画的に休みを取っていくつもりです。

 

今まで仕事を最優先させてきたのですが、

そうすると必死の思いで休みが取れるように仕事を進めたところに、

いとも簡単に仕事を放り込まれたり、他の人が休みを取ったりして、

結局休みを我慢するということが頻繁にありました。

 

我慢で済むと良いのですが、職場や他の人への怒りが出てきて、

大きなストレスを感じていました。

 

そういったことでのストレスを減らしていくため、

過度の負担が掛からないようにするために、

今年は休みを先にキープしていくことにしました。

 

もちろん、休めない状況になれば取り下げることになるのですが、

心の持ち方としては大きく違う気がします。

 

スケジュールにも有給休暇の申請をする前の段階で、

休みと一旦入れておいて、それに合わせて仕事を組み立てます。

 

もともと休むとしているので、

仕事が遅れてきたら予備日としても機能するので、

そういう面でも、精神的に良い気がします。

 

有休をとるために残業になることもあるかもですが、

それも許される範囲で残業していこうと思います。

 

それを上司に指摘されたら、公平な仕事の配分を訴えるつもりです。

明らかに私だけ仕事が多い状況なので・・・

 

どうなるかはわからないですが、

自分の職場環境が少しでも改善に進めばいいなと思います。

勤務評定は少し下がるかもですが、それはもういいかな。

 

とにかく、自分が楽に感じるように工夫していきたいです。

それが回復に繋がっているだろうし、

ひいては仕事のパフォーマンスの向上につながるはず。

 

少しずつ、いろんなことを楽な方向に変えていきます。

正月明け

正月休みは3日で終わり、今日から仕事でした。

 

今年の目標は仕事で無理をし過ぎないこと。

気持ちを楽に持って、有給休暇も取りながら、

素直に周りの力を借りて、効率良く仕事を進めていくのが理想です。

 

今日のところは必要な仕事はしっかりこなしながら、

良いペースで仕事ができたように思います。

 

正月は、自分の実家や、妻の実家に行ったほか、

橿原神宮と家の近所の神社に初詣に行ってきました。

橿原神宮 – 橿原神宮の公式ホームページです。橿原神宮は、奈良県橿原市にあり、御祭神として日本の初代天皇・神武天皇(じんむてんのう)と媛蹈鞴五十鈴媛皇后(ひめたたらいすずひめこうごう)をお祀りしております。ホームページでは、当宮の御由緒、歴史、祭事・行事、境内のみどころなどをご紹介しております。 (kashiharajingu.or.jp)

 

他はそんなに動けていなくて、のんびり過ごしていたのですが、

何人かの友人に連絡を取ってみたら、近々会うことになったり、

近況を聞くことができました。

 

ここ数年は、誘いに乗るだけの受け身の人間関係だったのですが、

今年は少し自分からも誘ってみようと思います。

 

誘いに乗るだけというのも、いろいろ断っているうちに、

本当に居心地の良い友人からの誘いしか残っていないので、

それはそれで良いんですけどね。

それに少しだけこちらから誘ったり、

誘いは無いけど誘いたい人を誘っていくようにしたいです。

 

残念ながら、返事が返ってこない人もいました。

一人だけですけど。。LINEも年賀状も。

去年の年賀状あたりから雰囲気がおかしかったので、

何かで気分を害してしまったのだと思います。

 

うつ病で調子が悪い時、返事が返せなくてそのままだったり、

どうしてもテンションが低かったり、しんどそうだったりするので、

相手からすると避けていたり嫌がっているように思われたのかもしれません。

 

こればっかりは諦めるしかないかなと思います。

誤解を解くと言っても、そもそも誤解ではないし。

私がうつ病ということは知っているはずなので、

病気への理解があまり無いのだと思います。

 

それを頑張るエネルギーがあるなら、

今仲良くしてくれる人に使っていきたいし、それしかできません。

寂しい気持ちもありますが、ハッキリさせて前に進んでいくことも大切です。

 

途中から話が脱線してしまいましたが、そんな感じの正月でした。

でも、自分から行動できたのはすごく良かったと思っています。

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

と言ってみたものの、前回の更新から1年ほど経っていますね。。

今年こそは更新みたいなことを言ってたのにすみません。

 

去年は仕事に忙殺された一年でした。

多い時には月80時間以上の残業。2人の休職。

うつ病の私にはかなり厳しく、再発の不安との戦いでした。

 

なんとか乗り越えられはしたのですが、

昇進試験では論文の点数が足りずで落とされてしまい、

あれだけ犠牲を払ったのに、

あまり意味無かったなぁと少し落ち込んでいます。

 

今年は仕事以外のことを頑張る一年にしたいです。

今までは必要以上に責任感を持ちすぎて、

仕事のためにプライベートまで犠牲にして、

しんどくなっていた気がするので、

 

今年は仕事以外のことを中心に考えるように練習してみます。

有休休暇も積極的に自分のために取っていく、

家族や両親、友達との時間を確保していく、

新しいことを始めてみる、趣味を再開する、

やろうと思っていて後回しにしていたことをやってみる。

 

うつ病が完全に回復したわけでも無く、

まだまだ疲れやすかったりするので、思い通りにはできないですが、

エネルギーの振り分けを仕事からプライベートに少し移したいです。

 

去年は家にいても仕事のことばかり考えていました。

いつも不安をシミュレーションしてガチガチ。

まるで不安を探しているかのよう。

 

負け惜しみでしかないですが、せっかく昇進試験に落ちたので、

気楽に力を抜いて仕事をする練習をする一年にしたいです。

それで今度は勤務評定で落とされるかもですが・・・

 

ただ、どこまでいっても、うつ病が改善しない限りは、

責任ある立場になると再発しやすいのは変わらないので、

もう少し自分のために生きられるようになりたいです。

それが長い目で見て、より良く生きることに繋がるかも。

 

ブログは今年こそ更新するとか言って、

去年も更新できずでしたが、

昇進試験のために文章を書く練習だけはしておきたいので、

こんな感じで論文の練習になっているのかどうかは謎ですが、

Twitterだけではなく、ブログも書くようにしたいと思っています。

 

うつ病になってから狭くなる一方だった人間関係や趣味について、

今年は少し広がったな、と思えるような一年にできるよう、

無理のない範囲で動いて、その様子をブログでも書けたらと思っていますので、

どうぞよろしくお願いいたします。