うつにっき -うつ病の治療きろく-

うつ病の治療や過去の振り返り、新しい生き方の模索などを記録していくブログです。

これでもあなたは銀行で投資信託を買いたいと思いますか?

 

for-happy-life.hatenablog.com

 

昨日は、こんな記事を書きました。

 

投資信託の手数料としては

1.販売手数料 (0~3%程度)

2.信託報酬(運用管理費用) (年率0.3~3%程度)

3.信託財産留保額 (0~0.5%程度)

があること、

 

銀行は全般的にそれらの手数料率が高く、

ネット証券では低い傾向があることを

中心に書いてみたのですが、

 

少し気になったので、

実際に銀行で取り扱っている投資信託について、

これらの手数料を比較してみたいと思います。

 

全部の金融機関を比較すると大変なので、

取扱している銀行は三井住友銀行、ネット証券はマネックス証券から、

それぞれ国内株式のインデックスファンドとアクティブファンド

合計4つの投資信託を100万円購入するとして比較したいと思います。

 

 

まずは銀行のアクティブファンド

・ジャパンストラテジックバリュー

ファンド詳細(運用実績): 三井住友銀行

ファンドの分類

分類:国内株式

ファンドの特徴

・わが国の株式を主要投資対象とし、信託財産の成長を目標に運用を行います。
・資産・利益等に比較して株価が割安と判断され、今後の株価上昇が期待できる銘柄を厳選し投資を行います。

 

手数料は、

1.販売手数料:3.24%

2.信託報酬(運用管理費用):1.62%

3.信託財産留保額:0%

 

銀行で取り扱うアクティブファンドとしては

信託報酬が良心的な気がします。

 

 

次は銀行のインデックスファンド

・三井住友・225オープン

ファンド詳細(運用実績): 三井住友銀行

 

ファンドの分類
分類:国内株式インデックス
ファンドの特徴日経平均株価(日経225)に連動する投資成果を目指した運用を行います。
・株式の実質投資比率は、原則として、純資産総額の+110%以内とします

 

手数料は、

1.販売手数料:0%

2.信託報酬(運用管理費用):0.648%

3.信託財産留保額:0.3%

 

インデックスファンドはアクティブファンドと比べて、

非常に手数料率は低くなるのですが、

銀行取り扱いのものでも低いものが出ているとは驚きました。

 

証券会社に口座を作るのに抵抗がある方には、

どこまで行ってもネット証券が優位とは思いますが、

これでもいいかもしれません。

 

 

続いてはネット証券のマネックス証券から

 

まずはアクティブファンド

・ひふみプラス

fund.monex.co.jp

国内外の上場株式を主要な投資対象とし、市場価値が割安と考えられる銘柄を選別して長期的に投資します。株式の組入比率を柔軟に変化させて運用します。運用はファミリーファンド方式により、マザーファンドを通じて行ないます。

 手数料は

1.販売手数料:0%

2.信託報酬(運用管理費用):1.0584%以内

3.信託財産留保額:0%

 

同じアクティブファンドでも手数料に

大きな差があることが分かると思います。

 

特に販売手数料はその差が激しい。

銀行はアクティブファンドなら

当たり前のように高い手数料を取ってきますが、

 

ネット証券は0%(ノーロードと呼ぶ)も

多く取り扱われています。

 

個人的にはアクティブファンド自体をおすすめしませんが、

もし買うとしたら銀行では買わない方が賢明だと思います。

 

 

最後にネット証券のインデックスファンド

・たわらノーロード

fund.monex.co.jp

 

わが国の株式を主要投資対象とし、ファミリーファンド方式で運用を行います。

日経平均株価(日経225)に連動する投資成果を目指します

手数料は

1.販売手数料:0%

2.信託報酬(運用管理費用):0.2106%

3.信託財産留保額:0%

 

この手数料は凄いと思います。

今回は触れていませんが、ETF(上場投資信託)と比べても、

そんなに遜色のないレベルともいえます。

 

小額投資が可能であり、積み立てもしやすいというメリットを考えると、

良い投資商品といえるのではないでしょうか。

 

 

まとめ

これまで銀行とネット証券で取り扱っている、

投資信託を4つ比較してきましたが、

 

購入して1年間で売却した場合の手数料

・銀行のアクティブファンド :49,000円ほど

・銀行のインデックスファンド:9,500円ほど

・ネット証券のアクティブファンド:10,600円ほど   

・ネット証券のインデックスファンド:2,100円ほど

 

売却せずに保有し続ける場合の2年目以降の手数料

・銀行のアクティブファンド :16,200円ほど    

・銀行のインデックスファンド:6,500円ほど

・ネット証券のアクティブファンド:10,600円ほど

・ネット証券のインデックスファンド:2,100円ほど

 

という形になりました。

投資信託の基準価格等の変動などは無視しています。)

 

信託報酬は保有している間、日々計算されて取られていくので、

長期間投資すればその差は非常に大きくなってきます。

 

アクティブファンドは運用者によって運用成績に差が出ますが、

信託報酬が高いから運用結果が良いとは全く当てはまりません。

 

また、インデックスファンドは日経平均株価などの指標に

連動するように設計されているので、

基本的に運用者によって運用成績に差は生じません。

 

これでもあなたは銀行で投資信託を買いたいと思いますか?

 

大切な資金を運用するのですから、

慎重に比較検討して、無駄のないようにしたいですね。