ようやく確定申告を提出しました
最近は、新しい薬(セルトラリン)の副作用に苦しんだり、妻が仕事をするかどうかでごたごたして精神的な不安を感じたり、職場では上司が倒れて休職することになったり、メンタルヘルスマネジメント検定の試験勉強を少しずつしたり、実家も含めて6人分の確定申告書の作成をしたりと、平穏だったというよりは、わりとバタバタとした生活を過ごしていました。
確定申告については、昨日ようやく提出することができました。6人それぞれ申告内容は異なりますが、収入面では給与所得、配当所得、譲渡所得(株式)、不動産所得、雑所得(年金)、控除面では医療費控除、社会保険料控除、生命保険料控除、寄付金控除(ふるさと納税)、障害者控除、配偶者控除、扶養控除、基礎控除といった内容です。
普通の個人が申告する内容としては、ほとんどのパターンを網羅しているんじゃないかと思うほどです。
私や妻、子供の申告は比較的簡単なのですが、実家の申告は不動産所得や医療費控除があるので、結構手間が掛かります。
今の私にとっては負担にはなっているのですが、それでも6人で30万円ほどの還付となるので、大切な仕事?でもありますし、今までの仕事やFP1級の知識が役立っているし、申告書を作成することで新たな知識を得ることもあるので、なんとか積極的に頑張って作成することができました。
近年はふるさと納税をする人は増えてきているように感じていますが、所得にもよりますが、株の配当金で源泉徴収(天引き)された税金を申告で還付してもらえるというのは、多くの人が知らないようなので、もったいないなと思っています。
税務署には書面で提出しに行ったのですが、駐車場には多くの車の列ができていました。このまま並んでいたら何時間も待たないといけないくらいに。
中に入ってしまえば提出なだけならそんなに待たないで済むので、近くのコインパーキングに駐車する方が良いんじゃないかなと思うのですが、毎年恐ろしいほどの車の列ができています。
私は少し離れたところにあるスーパーとの提携のパーキングにして、帰りに買い物をして帰ってきました。ちょうど買いたいものがあったのでちょうど良かったです。来週にあるメンタルヘルスマネジメントⅡ種の問題集です。
確定申告の提出の時に、電子申告をお勧めされました。通院日に合わせて提出しているので、特に問題はないのですが、仕事も休まないといけないし、税務署に行くのも面倒なので、来年からは積極的に検討したいなと思っています。
電子申告にはマイナンバーカードとICカードリーダライタが必要だそうです。ICカードリーダライタは家のどこかにあった気がするのですが、マイナンバーカードは実家も含めて誰も作っていないので、また作り方を調べようと思います。なんかスマホでも簡単にできるとか聞いたので、そんなに大変じゃないかもしれません。
またほかの近況についても書きたいと思います。季節の変わり目なので、みなさんも体調には気を付けてくださいね。