いつも金曜日が通院日なのですが、
明日はどうしても外せない仕事ができて、
今日休みをもらいました。
外せない仕事を与えられるのは、
前進でもあり、プレッシャーでもあります。
で、今日は休みなのですが
精神科の診察は今週はパスです。
今日は鍼の保険適用のため、
整形外科に行って診察を受けてきました。
今週の仕事と体調等はこんな感じです。
・仕事量は多くなってきている。
また質についても少しレベルアップ?
採用試験説明会のパワーポイント作ったりとか。
質というよりも締め切りがあるのがプレッシャー。
・担当の仕事を持ってもらうと言われていたが、
今のところは単発で依頼が来るのみ。
・疲労感は抜けないが、行動量は増えてきている。
ただ、精神状態には波がある。
疲労感は肉体的負担より、
精神的負担が原因で起きている。
・妙にきつく当たってくる人がいて、
その人を見掛けると不安。
ああいう人って人によって態度替えてるんですね。
でないと、組織では生きていけない。
前から知ってたけど、きつく当たられる側になると
人間性が非常に良くわかるようになります。
・職場で休職したことを良く思っていないだろうと
思っていた人が体調を心配して声を掛けてくれると、
ものすごくホッとする。
敵が1人減って、味方が1人増えたみたいな。
・職場の飲み会は復職してから全て欠席していたのですが、
来週のに出席してみようと思っています。
お酒が飲めないのが残念。
そして4,000円ほどの会費が妙に高く感じる。
貧困妄想はまだまだ続いているようです。